中級の壁を乗り越えたい!

いつの日か「私は上級者です」と自己紹介できることを夢みながら、いろんな勉強に手を出している人(=私)のための、お勉強ブログ。仮開館状態での運用中です。

2年ぶりに帰って来ました

いやー、すっかりご無沙汰してしまいました。

研究に、アルバイトに、日々の生活に、とにかく忙しくて忙しくて、このブログにまったく手を入れられないまま、約2年が経ってしまいました。

 

つい先ほど、ちょっとした必要があって自分のブログを見返したり、管理ページを改めて見直したりしていたところ、約1年前に「Yahoo! 知恵袋」で私の記事を紹介してくださった方がおられるようです。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

紹介いただいた方、どうもありがとうございます。

おかげさまで、このQ&Aから私のブログを訪問してくださる方が、ちょこちょこいらっしゃるようです。

 

そういうわけで、細々ながらもこのブログをやっていることの意味を、ちょっとだけ感じることができました。

ずっと放置しまくりだったのですが、たまには戻ってこないといけませんね……。

 

すっかり止まってしまっているセンター試験解説記事も、折を見て書き進めていくようにしなければ。

中の人の事情としては、もうすぐ世の中に出ていくはずの論文が、最終の詰めの段階まで来ているので、そちらをどうにか形にして送り出し、お次に控える学会報告の準備を進めつつ、センター試験(共通テスト)解説も徐々にやっていきたいと思います。

こうやって書いとかないと、やらなくなっちゃいますからね(苦笑)。

 

共通テストの「韓国語」を受験予定という方、あるいはその他の朝鮮語・韓国語試験の対策を進めておられる方、そのご家族の方々なども、このブログをご覧いただいていることと思います。

語学の試験を入口にして、朝鮮文化・韓国文化へのより深い理解へと、一人でも多くの方に歩みを進めていただきたいな、と思います。

 

暑い暑い毎日、そしてコロナとの闘い、オリパラとの闘いが続きますが、私も日々精進です。

読者のみなさまにおかれましても、どうぞお身体を大事にご精進くださいませ。楽しく勉強しましょう!

単語学習の考え方と学習方法

ことばの学習を進めていく中で、ボキャビル(語彙力増強)は常に大きな課題です。
たしかに、知っている単語が多ければ多いほど、文章を読んだり聞いたりするときの理解度は高まるでしょうし、自分で書いたり話したりするときにも豊かな表現を使えるようになるでしょう。

しかし、ただやみくもに、単語を片っ端から丸暗記しようとしても、苦痛が大きいばかりでなかなか成果は挙がりにくいものです。
できるだけ苦痛を伴わないでボキャビルをしたい……、この記事は、そんな人のためのものです。

続きを読む

朝鮮語(韓国語)学習のための道具箱

韓国語でセンター試験を受けようかな、と思っている方。あるいは、そろそろ入門・初級レベルはクリアしたので、次の段階に進みたいと思っている方。
この記事は、そんな方々のために、試験問題以外の学習ツールを紹介しようというものです。もうちょっと具体的に言うと、

  • ハングル検定:準2級〜2級を受験したい人
  • TOPIK:上級(5級・6級)を取得したい人

というあたりの方々を想定しています。
なお、この記事は、出版事情その他により、今後も随時バージョンアップしていく予定です。

続きを読む

【センター試験】過去問演習で得点力をつける方法【ハングル検定】

このブログのメインコンテンツは、センター試験「韓国語」の解説記事です。
なので、「センター試験で点数をとりたいなあ」「ハングル検定やTOPIKに合格したいなあ」と思っている方も、きっといらっしゃることと思います。
どうやって勉強すれば、ほしい点数が手に入るのでしょうか。
このブログではさまざまな角度から学習法についてお話ししていきたいと思いますが、この記事では、試験の過去問演習のしかたについてお伝えすることにします。
なお、センター試験でも、ハングル検定・TOPIKでも、選択式問題であればどの問題でも考え方は同じです。

続きを読む