中級の壁を乗り越えたい!

いつの日か「私は上級者です」と自己紹介できることを夢みながら、いろんな勉強に手を出している人(=私)のための、お勉強ブログ。仮開館状態での運用中です。

【センター韓国語】2017年度・第3問A

第3問

 第3問のAは、短い対話文を読んで空欄に入る表現を選ぶ問題である。
 まず対話文では、口語表現が多用されている上に、親しく対等な関係で用いられるパンマルという文末表現が中心である。文末が主に요で終わる丁寧な形だけでなく、パンマルの文体に慣れることが必須である。
 また、くだけた対話文ならではの間接的な表現(隠喩表現やあてこすりの表現など)、慣用句も多用され、それらが設問のカギになっていることが多い。対話の一文一文について、誰が誰に向けてどういう意図で話しているのかを意識することが重要である。

問1

A:きみのクラスに日本から来た子がいるだろ?
B:あ、■29■
A:おや……。日本の友達と一度つきあってみようと思ったけど、一足遅かったな。

①きみも日本に一回遊びに行こうと?
②あいつは先週日本にすっかり帰っちゃったんだけど。
③あいつ? ぼくはよく知らないんだけど。
④きみ、ちょっと紹介してやろうか?

 学校の同学年の仲間同士と思われる2人の対話である。話題になっているのは、Bのクラスに日本からやって来た生徒のことである。
 空欄の後を見ると、Aはその生徒(=「日本の友達」)とつきあってみたいと考えていたものの、「一足遅かった」、つまり、すでに友だちづきあいをすることが難しい状況になってしまったことがわかる。しかも、Aは空欄の言葉を聞いて初めて、その状況を知ったのである。この文脈にあてはまる選択肢は②。
 ①は、Aが日本に遊びに行きたいと考えているかのような発言であるが、文脈に合わないので不適切。③④は、いずれもAが友だちづきあいをすることが難しい状況だと知った、という文脈に合わないので不適切。
■29■→②

問2

A:この店はスープがおいしくてほんとに人気があるんだ。
B:そうなの? ■30■
A:ぼくもそう。以前から来てみたかったんだ。

①ここは初めてだなあ。
②ここは本当に見つけにくいね。
③ここ、来たことがある。
④ここは予約するのがたいへんだって言ってた。

 人気のある飲食店にやって来た2人の対話である。
 空欄の後を見ると、Aは「ぼくもそう」と言って、空欄の言葉に同意している。そして、「以前から来てみたかった」という言葉を続けているのだから、AもBもこの店には〈以前から来てみたかった(が、来る機会がなかった)〉という状況であると考えることができる。この文脈にあてはまる選択肢は①。
 ②④は、空欄の直後の「ぼくもそう」という同意の言葉につながらないので不適切。③は、AもBもこの店には〈以前から来てみたかった(が、来る機会がなかった)〉という状況に合わないので不適切。
■30■→①

問3

A:ヘリが来年には絶対に全国テコンドー大会に出たいって言ってたんだけど。
B:本当? ■31■
A:でも夢があるっていうことはいいことじゃないか。

①ちょっとやそっとでは難しいだろうに。
②ヘリなら問題ないだろ。
③とんでもない話ではないだろ。
④夢を実現できればいいね。

 ヘリの友人2名の対話である(ただし、話題となっているヘリ本人は、この場にいない)。空欄の前を見ると、Bは、ヘリが「全国テコンドー大会」に出たいと言っていることを初めて聞いたことがわかる。
 空欄の後を見ると、Aはヘリについて〈夢があるのでよい〉と評価しているが、その言葉の最初に「でも」と逆接の接続語があることに注目しておきたい。つまり、Aの〈よい〉という評価は、直前のBの言葉とは逆のものだということである。要するに、Bは空欄の箇所で、ヘリについて〈よくない〉という評価をしているのであり、それにあてはまるのは、〈全国大会には並大抵のことでは出場できない〉という意を表す①。
 ②は〈ヘリならばきっと全国大会に出場できる〉という意を、③は〈全国大会への出場も不可能なことではない〉という意を表しており、上記の文脈に合わないので不適切。④は、空欄の後のAが「でも」という逆説の接続語を用いていることに合わないので不適切。
■31■→①

問4

A:韓国劇場に行こうと思うのですが、どこに出なければなりませんか?(=どこに出ればよいですか?)
B:■32■
A:そうなんですか? ではここからどう行かねばなりませんか?(=どう行けばよいですか?)
B:この出口ではなく、あちらの3番出口に出て行かれたらよいです。

①こちらの出口から行くことができます。
②そこはこの出口に出て行かれるとよいです。
③そこに行かれてはいけません。
④そこはこちらの方ではありませんが。

 地下鉄駅か地下街のような場所で道を尋ねる人と、それに答えている人の対話である。空欄の前を見ると、Aは「韓国劇場」に行く道について、Bに尋ねていることがわかる。しかし、空欄の後のAの言葉を見ると、Aは改めて行く道を尋ねているので、Bの最初の返答(=空欄部分)では行く道がわからなかったと判断できる。
 そこで選択肢を見ると、①や②では、正しく行く道を示しているので、空欄部分にはあてはまらない。また、③は〈「韓国劇場」に行ってはならない〉という意味になるが、Bの最後の言葉では「3番出口」から行く道を教えているので、これも文脈にあてはまらない。正解は④である。
■32■→④

2017年度の問題・解説へのリンク

問題PDF 朝日新聞 センター公式
解答PDF 朝日新聞 センター公式
第1問 全設問
第2問 A・B C D〜F
第3問 여기! B C
第4問 本文全訳 問1〜問3 問4・問5
第5問 本文全訳 問1〜問3 問4・問5